1、論文・著書
1)雑誌連載 クセとコツをらくらくマスター 人工呼吸器フル活用マニュアル
- 網塚 貴介:第10回 ステファニー(基礎編)、Neonatal Care25巻5号、489-496、2012.
- 網塚 貴介:第11回 ステファニー(応用編)、Neonatal Care25巻7号、725-732、2012.
- 網塚 貴介:第12回 インファントフローサイパップ(SiPAP)、Neonatal Care25巻9号、973-980、2012.
- 網塚 貴介:第13回 SLE1000、Neonatal Care25巻11号、1185-1192、2012.
- 網塚 貴介:第14回 Babylog VN500(基礎編)、Neonatal Care 26巻2号、169-176、2013.
- 網塚 貴介:第15回 Babylog VN500(応用編)、Neonatal Care 26巻3号、285-292、2013.
2)総説
- 小林 正樹、網塚 貴介:【徹底ガイド 新生児医療Q&A-すぐに役立つ対応のポイントとケーススタディ-】 こんな時は、何を考え、どのように対応するか 呼吸障害(無呼吸を除く)、小児科学レクチャー 3巻1号、121-125、2013.
3)原著
- 佐藤 和夫, 林 時仲, 網塚 貴介, 板橋 家頭夫, 大木 茂, 加部 一彦, 楠田 聡, 田村 正徳, 中尾 秀人, 渡部 晋一, 和田 和子, 梶原 眞人, 日本未熟児新生児学会医療提供体制検討委員会:正期産新生児の望ましい診療・ケア、日本未熟児新生児学会雑誌、24巻3号 、791-813、2012).
- 吉田 佳代, 川村 直人, 松尾 康司, 宇都宮 剛, 池田 智文, 網塚 貴介:微量検体で測定可能な血液分析装置(バナリストエース)のNICUにおけるCRP測定の基礎評価、小児科臨床、65巻11号、2419-2421、2012.
- 網塚 貴介:医療関係者への小児用医薬品に関する情報提供のあり方に関する研究.厚生省労働科学研究費補助金(医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業)平成24年度分担研究報告書、126-130、2013.
- 網塚 貴介:医療関係者への小児用医薬品に関する情報提供のあり方に関する研究.厚生省労働科学研究費補助金(医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業)平成22-24年度分担研究報告書、365-370、2013.
4)翻訳
- 松田 亜弓、天内 由貴子、網塚 貴介:第3章 NICUにおける家族、新生児集中ケアハンドブック、沢田 健、エクランド源稚子 監訳、医学書院.
- 掛端 牧子、寺田 光次郎、川村 直人、網塚 貴介:第6章 呼吸器疾患の管理、新生児集中ケアハンドブック、沢田 健、エクランド源稚子 監訳、医学書院.
2、学会・シンポジウム
①シンポジウム・ワークショップ
- 網塚 貴介:シンポジウム 「県境を超えた周産期医療協力体制の現状と課題」~受け手小児科の立場から~、第42回 青森県周生期医療研究会(2012.12.1 青森)
②学会発表
- 川村 直人、他:病棟用血糖測定装置「パナソニックヘルスケア株式会社製グルテストミント」の基礎的検討、第48回日本周産期新生児学会学術集会(2012.7.8 大宮)
- 網塚 貴介、他:シリンジポンプ流量設定情報の液晶バーコード化による流量認証システム構築の試み(第2報) 、第48回日本周産期新生児学会学術集会(2012.7.8 大宮)
- 寺田 光次郎、他:過去3年間の超低出生体重児における急性期循環管理の変遷に関する検討、第48回日本周産期新生児学会学術集会(2012.7.8 大宮)
- 網塚 貴介、他:ライズタイム=最大吸気時間とすることにより吸気圧を可変させたPSVによる呼吸管理を試みた重症CLDの1例、第48回日本周産期新生児学会学術集会(2012.7.8 大宮)
- 網塚 貴介、他:Permissive hypercapniaとopen lungを意識したHFOにより消失できた間質性肺気腫の超低出生体重児の1例、第48回日本周産期新生児学会学術集会(2012.7.8 大宮)
- 池田 智文、他:超低出生体重児の急性期循環管理における内大脳静脈血流測定の臨床的意義(第3報) 大大脳静脈・直静脈洞の血流波形との比較検討、未熟児、第57回日本未熟児新生児学会学術集会(2012.11.25 熊本)
- 池田 智文、他:超低出生体重児の急性期循環管理における内大脳静脈血流測定の臨床的意義(第2報) 、第57回日本未熟児新生児学会学術集会(2012.11.25 熊本)
- 伊藤 裕也、他:即時現像機能を搭載したポータブルX線撮影装置による有用性の検討、第57回日本未熟児新生児学会学術集会(2012.11.25 熊本)
3、講演、その他
- 網塚 貴介:青森県立中央病院NICUの10年を振り返って~超低出生体重児の管理法の変遷を中心に~、第155回 日本小児科学会青森地方会(2012.4.28 弘前)
- 網塚 貴介:カンガルーケアと母乳育児におけるガイドラインとリスクマネジメント、平成24年度 青森県看護協会 助産師職能集会「助産師のキャリアアップ研修」(2012.6.16 青森)
- 青森県における新生児医療の実際、平成24年度 青森県教育庁医療的ケア基本研修Ⅰ講座(2012.7.31 青森)
- 周産期医療について~新生児蘇生と新生児搬送の要点~、平成24年度 救急隊員質向上研修会(2012.9.14 青森)
- NICU退院児の長期予後とフォローアップ上の課題、平成24年度 周産期医療関係者連絡会(2012.10.31 青森)
- 母乳育児とリスクマネジメント、第9回あおもり母乳の会勉強会(2012.11.3 青森)
- 新生児人工呼吸器セミナー 新生児の人工呼吸管理~基礎から応用まで~(2012.11.10 青森)
- 未熟児の特徴及び保健指導に必要な知識、平成24年度 地域保健関係職員研修(2012.12.13 青森)
- 母乳育児、テレビ診察室、青森テレビ(2013.1.26放送)