ここから本文です

成育科ブログ

学会のお留守番

2013.11.30

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark

今日から石川県金沢市で第58回日本未熟児新生児学会学術集会(会長:石川県立中央病院 久保実先生)が開催されます。

この学会は日本周産期新生児学会と並んで私たち新生児科医のメイン学会ではありますが、学会中も誰かが残って病棟を守らなければなりません。当然ながら全員参加することはできず、今回は網塚・三上・房川がお留守番です。学会はこうしてみんなで交代交代で参加するようにしています。

今日は病棟内の電気点検のための停電がありました。NICUの勝手口側の自動ドアは非常用電源からの給電ではないらしく、停電中は全部動かなくなってしまいました。2年半前の工事中に気づかなかったのが悔やまれます。

青森はもうすっかり冬景色で、白鳥もちらほら見かけるようになりました。今朝、医局に着いたら目の前を白鳥の群れがちょうど横切ったので慌ててシャッターを切りましたが、上手くフレーム内に収めることができませんでした。右端の方にいるのが白鳥で、結局、カラスが真ん中になってしまいました。

今回は参加できませんが、学会のご成功をお祈りしています。

ブログ更新情報

青森県小児在宅支援センター (Custom) (1)
2023.02.19
成育科ブログ終了のお知らせ
2022年成育科 (Custom)
2022.01.01
あけましておめでとうございます!
(クリックするとPDFにリンクします)
2021.01.01
あけましておめでとうございます!
131116097_3720143688048330_7085128489100417244_n (Custom)
2020.12.27
新生児科医師の勤務状況に関する論文が日本小児科学会雑誌に掲載
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.16
秋の青森県の風景(その2)~中野もみじ山と黒森山浄仙寺(黒石市)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.15
秋の青森県の風景(その1)~龍飛岬
小児在宅医療学習会 (Custom)
2020.11.03
総合周産期センター主催の小児在宅医療学習会~初のハイブリッド型学習会
大瀧先生
2020.09.27
重症心身障害児守る会会報「ともに」に大瀧先生の紹介記事掲載
CIMG6236 (Custom)
2020.09.26
三上先生、7年半ありがとうございました!
(画像をクリックすると記事へリンクします)
2020.09.22
朝日新聞アピタル「少子化対策の失敗の本質~小児医療の現場から見えたもの」
IMG_0482-2 (Custom)
2020.09.21
令和2年度医療的ケア児支援コーディネーター養成研修~演習編
IMG_0416-2 (Custom)
2020.08.15
令和2年度医療的ケア児等支援者およびコーディネーター養成研修会

カレンダー

2023年3月
« 2月  
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031