2015.09.25
昨日、今日とピストン式HFOのメーカーである メトラン社 の皆さんが当院にお越し下さいました。ピストン式HFOに限らずHFOの有効性と正しい使い方の啓蒙を目的としてネット上に動画をアップする計画があるそうで、その第一弾として青森を選んで下さったそうです。
当院では超低出生体重児の入院時からHFOを積極的に使用している施設ではありませんが、一方で、ノンピストン式HFOでは救命困難な赤ちゃんを、ピストン式HFOに切り替えて救命できた例を何例も経験しています。
またメトラン社の人工呼吸器と言うとどうしてもピストン式HFOのイメージが強くなってしまいがちなのですが、新生児領域の主力人工呼吸器では唯一国産であることから、日本国内ユーザーの声を積極的に取り入れて下さることにも今後期待されるところです。
今回の撮影は以前、 ガイアの夜明け(テレビ東京) でフック会長の半生を取り上げられた時のスタッフの皆さんが駆けつけて下さいました。
ネオネイタルケアの人工呼吸器連載の英訳版はこのホームページの英語版のところにもアップしています。
HUMMING X (Basic version)
HUMMING X (Advanced version)
ピストン式HFOの長所・短所をまとめたつもりですが、まだまだこれから進化を続ける意気込みをフック会長自らのお言葉として強く感じました。今後登場してくる新型人工呼吸器が赤ちゃん達により優しく進化し続けることを期待するとともに、小さな赤ちゃんの人工呼吸管理に必要な機能を臨床現場として可能な限りのフィードバックをさせていただければと思っています。