2016.07.31
今年5月から神奈川県の 湘南鎌倉総合病院 産婦人科から3ヶ月間、 NICUの研修に来て下さっていた相原百合先生の研修も最終日を迎え恒例のさよなら講演をしていただきました。
さよなら講演では、神奈川県の周産期医療と湘南鎌倉総合病院 の紹介をしていただき、さらに当院で学んだことをどうやって活かして行きたいか?ということもお話しして下さいました。最後には「おまけ」として、産褥期のお母さん達に起こりうる産褥期合併症に関しての知見も教えて下さいました。特に赤ちゃんがNICUに入院するとお母さん達はご自身の体調よりもお子さん達の心配でそれどころではなくなっているうちに、いつの間にか体調を崩すこともありうることを、相原先生のご経験も交えてお話しして下さりとても勉強になりました。
ちょっと前後しますが、このさよなら講演の前日が送別会でした。川村先生が相原先生との思い出を語ってくれています。
集合写真です。すっかりみんなできあがってますね。
こちらは先日の 周産期センタースタッフ向け新生児蘇生法講習会 の時の写真です。鎌倉からかけつけてくれた渡辺零美先生とのツーショットです。
いつも笑顔で頑張ってくれていた相原先生でした。当院での研修が少しでもお役に立てばと思います。相原先生、3か月間、お疲れ様でした。
(文責 成育科 網塚 貴介)