ここから本文です

成育科ブログ

いわて母乳の会~第15回わくわくおっぱいのつどい

2018.07.07

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark

7月7日(土)は盛岡市でいわて母乳の会の第15回わくわくおっぱいのつどいで「NICUにおける母子分離軽減~日本における問題点と可能性」と題して講演させていただきました。この日は宮城県立こども病院の室月先生も「『コウノドリ』にまつわるいくつかのこと」と題してご講演されました。
e38184e3828fe381a6e6af8de4b9b3e381aee4bc9a15e591a8e5b9b4e8a898e5bfb5-e3839de382b9e382bfe383bc_1 (Custom) (1)
DSC01960 (Custom)
この日は七夕と言うこともあって、会場入り口にも七夕飾りが。
DSC01956 (Custom)
開演が近づき会場にどんどん参加者が入ってきます。
DSC01961 (Custom)
今回も当院での主に後期早産児に対する直母外出の取り組みを中心にご紹介した後、一昨年に見学させていただいたオランダのOLVG病院の取り組みなどをご紹介しながら、NICUに赤ちゃんが入院するとどうしても母子分離になってしまう現在の周産期医療の枠組みを背景として受け入れた上で、それに対して臨床現場でどんな工夫ができるかに関してお話させていただきました。
1 (Custom)
一番の理想は、NICUに赤ちゃんが入院することになっても、お子さんが大きくなってからそのお母さんが「あれ?うちの子、確かNICUに入院はしたはずだけど離れ離れになった覚えがないけど入院中どうしてたんだっけ?」ぐらいの経過になってくれることなのかなと思っています。
2 (Custom)
続いて、室月先生のご講演です。室月先生はコウノドリに関しては漫画もドラマも両方ともいくつかの物語の発案に関わられていたそうです。ドラマを観ていただけでは分からない、でもドラマを観ているとさらに楽しい様々なエピソードを紹介して下さいました。
DSC01969 (Custom)
講演会が終わって、記念品と言うことで岩手県にゆかりの深い宮沢賢治の「雨にも負けず」の一節がプリントされたTシャツをプレゼントしていただきました。いわて母乳の会の皆さん、ありがとうございました。
DSC01976 (Custom)

(文責 成育科 網塚 貴介)

(クリックすると東奥日報連載「知ってほしい赤ちゃんのこと」のバックナンバーへリンクします)

(クリックすると東奥日報連載「知ってほしい赤ちゃんのこと」のバックナンバーへリンクします)

(クリックするとリクルートページにリンクします)

(クリックするとリクルートページにリンクします)

ブログ更新情報

青森県小児在宅支援センター (Custom) (1)
2023.02.19
成育科ブログ終了のお知らせ
2022年成育科 (Custom)
2022.01.01
あけましておめでとうございます!
(クリックするとPDFにリンクします)
2021.01.01
あけましておめでとうございます!
131116097_3720143688048330_7085128489100417244_n (Custom)
2020.12.27
新生児科医師の勤務状況に関する論文が日本小児科学会雑誌に掲載
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.16
秋の青森県の風景(その2)~中野もみじ山と黒森山浄仙寺(黒石市)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.15
秋の青森県の風景(その1)~龍飛岬
小児在宅医療学習会 (Custom)
2020.11.03
総合周産期センター主催の小児在宅医療学習会~初のハイブリッド型学習会
大瀧先生
2020.09.27
重症心身障害児守る会会報「ともに」に大瀧先生の紹介記事掲載
CIMG6236 (Custom)
2020.09.26
三上先生、7年半ありがとうございました!
(画像をクリックすると記事へリンクします)
2020.09.22
朝日新聞アピタル「少子化対策の失敗の本質~小児医療の現場から見えたもの」
IMG_0482-2 (Custom)
2020.09.21
令和2年度医療的ケア児支援コーディネーター養成研修~演習編
IMG_0416-2 (Custom)
2020.08.15
令和2年度医療的ケア児等支援者およびコーディネーター養成研修会

カレンダー

2023年3月
« 2月  
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031