ちょっと前になりますが、先週末は看護協会主催で新生児蘇生法講習会を開催しました。会場は市内の県民福祉プラザで、インストラクターは当院産科の松倉先生と、当科の越後谷先生にお願いしました。
越後谷先生はインストラクター取得後、今回がデビュー戦ですが初めてとは思えないほどのインストラクターぶりを発揮していました。
松倉先生はこれまでにも何度も経験があるので安心してお任せしていました。
今回、インストラクター補助で参加して下さった三沢市立病院の坂野さんが、当院では馴染みの少ないTピース(レサジフロー)の使い方を実演して下さいました。
今回参加された皆さんの施設では流量膨張式バッグが使えない施設もあるので、酸素・空気のブレンダーのない施設を前提とした練習も組み込んでみました。
終了後の集合写真です。皆さん、長時間に渡る講習会お疲れ様でした。