ここから本文です

成育科ブログ

2012.11.09

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark

11月9日(金)に埼玉医科大学総合医療センターMEの須賀里香さんをお招きし、約4時間みっちりnasalDPAPの実地指導と講義をしていただきました。みんな目から鱗だったようです。ケア内容に対する考え方がかなり変わるので、それに適応できるかが今後の課題です。でもきっと大丈夫。

2012.11.08

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark

当院の電カル更新が近づいており11月6日から2泊3日で長崎医療センターと大分県立病院を見学させていただきました。また長崎では医療センターの前に大村市医師会館であじさいネットワークのお話しもお聞きすることができました。皆さん、真剣にご説明して下さりとても勉強になりました。また、それぞれのNICUも見学させていただきました。長崎の小形先生、大分の飯田先生ありがとうございました。
大分県立病院見学の後は別府に泊まりました。翌朝は早起きして別府港に日の出を拝みに行きました。ここには竹瓦温泉と言う古い温泉があり、早朝にちょっとだけ入ってきました。帰りの飛行機からの富士山が綺麗でした。

2012.11.03

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark

11月3日(土)の「いいお産の日」に青森母乳の会&周産期講演会を開催しました。講師には昭和大学の水野克己先生をお招きし、「母乳育児を科学的にとらえる」と題してご講演いただきました。まさに「目から鱗」の連続でした。

3 / 3123

ブログ更新情報

DSC04485 (Custom)
2019.11.24
船戸先生による生命倫理のご講演
DSC04457-2 (Custom)
2019.11.23
災害時における医療的ケア児支援に関する講演会
2019.11.21
八戸市で医療的ケア児コーディネーターフォローアップ研修会
DSC04428 (Custom)
2019.10.20
令和元年度青森県医療的ケア児支援シンポジウム
(クリニックするとPDFが表示されます)
2019.10.18
あおもり母乳の会学習会&周産期医療学習会のお知らせ
IMG_5460 (Custom)
2019.10.12
医療的ケア研修セミナーin札幌
DSC04383 (Custom)
2019.09.22
青森県医療的ケア児支援コーディネーター養成研修~演習編
(画像をクリックすると青森県庁のページへリンクします)
2019.09.17
災害時における医療的ケア児支援に関する講演会のお知らせ
(画像をクリックすると青森県庁ホームページへリンクします)
2019.09.16
令和元年度青森県医療的ケア児支援シンポジウムのお知らせ
DSC04299 (Custom)
2019.09.15
第21回青森継続看護研究集会in弘前
IMG_0785 (Custom)
2019.09.10
小さく生まれた赤ちゃんの保護者交流会
DSC04255 (Custom)
2019.08.31
医療的ケア児支援看護フォーラム~岐阜県「みらい」の市川さんのご講演

カレンダー

2012年11月
« 10月 12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930