ここから本文です

成育科ブログ

2013.06.15

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark

来年の電カル更新に向けて、今回、愛媛県立中央病院を視察させていただきました。今年5月に病院の建て替え移転したばかりの忙しい時期に色々教えていただき、とても参考になりました。

2013.06.13

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark

今日は弘前市内の健生病院の「赤ちゃんにやさしい病院(BFH)認定7周年記念学習会」で「周産期医療と母乳育児 特に救急医療に関わる方に知っておいて欲しいこと
」と題して講演させていただきました。青森県内で最初にBFH認定を受けたのが健生病院ですが、さすがに院内の関心が高いのか、院内学習会なのに参加者数も80名ととても多くてびっくりでした。当院がBFH認定を受ける道のりはまだまだ果てしなく遠そうな気がします。

2013.06.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark

今朝の青森市は雲一つない快晴です。当院の南には八甲田山、西には岩木山、北にはむつ湾を臨むことができます。

この時期の八甲田山系は残雪の残るモノトーンの世界から麓から広がるカラフルな世界へのグラデーションがとても美しく、日に日にその姿を変えていきます。


岩木山は当院のほぼ西方に位置します。冬の頃には夕陽は岩木山の方へ沈みますが、今の時期は津軽半島寄りの方に日が沈みます。


林の隙間から青森商業高校が見えますが、その向こうがむつ湾です。遊歩道の木々の葉も気がついたら商業高校が見えなくなるまで繁ってきました。

2013.06.09

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark

先週金曜日の6月7日(金)に倉敷中央病院のNICUセミナーで「自発呼吸を活かした新生児人工呼吸管理~PAVを中心に」と題してお話しさせていただきました。

NICU病床数は当科の2倍程もある巨大施設で、その規模や医療水準もさることながら臨床工学技士さんや理学療法士さんをはじめとした医療スタッフや各セクションのクラークさんなどの徹底した人的な充実ぶりには目を見張るものがありました。またこの春から当科の松尾先生がここのNICUでお世話になっています。

講演会の前には倉敷市内の美観地区を散策してきました。話には聞いていましたが、とても美しい町並みが残されています。

講演会が終わった後は岡山まで移動し、前任地である北海道立小児総合保健センター時代にお世話になった現岡山大学救急医学教室教授である氏家良人先生と久しぶりにお会いすることができました。

写真左から、倉敷中央病院の渡部晋一先生、岡山大学救急医学教室の氏家良人先生、網塚、倉敷中央病院で春から研修中の松尾康司先生です。

ちなみに、今回の飲み会は岡山市内の「はまゆう」と言うお店でしたが、ここがなかなか凄いお店でお店のご主人が次々と色んなお酒を持ってきてはうんちくを語っては一口ずつ飲ませてくれます。

少々飲み過ぎましたが、とても楽しいひとときでした。

2013.06.02

2 / 212

ブログ更新情報

IMG_0412-2 (Custom)
2020.08.10
小さく生まれた赤ちゃんとその家族のWebつどい
DSC00026 (Custom)
2020.06.21
医療的ケア児コーディネーターフォローアップ「遠隔」研修会
(画像をクリックするとご案内のPDFファイルが表示されます)
2020.05.19
発達凸凹共育会「はぐとも」とセミナーのご紹介
IMG_7076 (Custom)
2020.05.03
遠隔講義が始まりました(その2)~弘前大学編
92827746_3030421990353840_4022629449894723584_n (Custom)
2020.05.01
遠隔講義が始まりました(その1)~青森中央学院大学編
(画像をクリックすると第45回ハイリスク児フォローアップ研究会のご案内ページにリンクします)
2020.03.09
第45回ハイリスク児フォローアップ研究会 in 青森~中止のお知らせ
IMG_6176 (Custom)
2020.02.15
山口県新生児研究会で新生児医療の集約化に関して講演させていただきました
ffc4fc2634173dcf8dd503f457a95070_f508 (Custom)
2020.02.05
新生児のフォローアップと支援~日本新生児看護学会in鹿児島
テレビ診察室 (Custom)
2020.01.05
ATV『テレビ診察室』の放送予定
スライド76 (Custom)
2019.12.24
少子化対策に欠けていた視点とその処方箋~あおもり母乳の会
スライド11 (Custom)
2019.12.15
人生初山梨上陸!山梨周産期医療懇話会~Intact Survivalとは?
IMG_0211 (Custom)
2019.11.30
日本新生児成育医学会in鹿児島

カレンダー

2013年6月
« 5月 7月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930