ここから本文です

成育科ブログ

2015.11.03

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark

今日は青森県医師会が主催で新生児蘇生法講習会を当院で開催しました。今回は20名ほどの受講希望者がいたので3ブースで行いました。インストラクターには当院スタッフである産科の尾崎先生、松倉先生、NICUの越後谷先生に加えて、弘前からも健生病院の斉藤美樹先生と国立弘前病院の杉本先生も駆けつけてくださいました。
DSC07594 (Custom)
DSC07592 (Custom)
DSC07598 (Custom)
DSC07596 (Custom)
DSC07603 (Custom)
講習会終了後の集合写真です。
DSC07604 (Custom)
新生児蘇生法講習会は今回行った専門コースでは朝9時から始まって夕方近くまでの丸1日間かかりますのでなかなか大変なのですが、これを受講すると次はインストラクター講習会の受講資格を得ることもできるので、是非、今回受講された皆さんの中からもインストラクターになってくれる方がでてきてくれればと思っています。皆さん、今日は大変お疲れ様でした。

ブログ更新情報

青森県小児在宅支援センター (Custom) (1)
2023.02.19
成育科ブログ終了のお知らせ
2022年成育科 (Custom)
2022.01.01
あけましておめでとうございます!
(クリックするとPDFにリンクします)
2021.01.01
あけましておめでとうございます!
131116097_3720143688048330_7085128489100417244_n (Custom)
2020.12.27
新生児科医師の勤務状況に関する論文が日本小児科学会雑誌に掲載
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.16
秋の青森県の風景(その2)~中野もみじ山と黒森山浄仙寺(黒石市)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.15
秋の青森県の風景(その1)~龍飛岬
小児在宅医療学習会 (Custom)
2020.11.03
総合周産期センター主催の小児在宅医療学習会~初のハイブリッド型学習会
大瀧先生
2020.09.27
重症心身障害児守る会会報「ともに」に大瀧先生の紹介記事掲載
CIMG6236 (Custom)
2020.09.26
三上先生、7年半ありがとうございました!
(画像をクリックすると記事へリンクします)
2020.09.22
朝日新聞アピタル「少子化対策の失敗の本質~小児医療の現場から見えたもの」
IMG_0482-2 (Custom)
2020.09.21
令和2年度医療的ケア児支援コーディネーター養成研修~演習編
IMG_0416-2 (Custom)
2020.08.15
令和2年度医療的ケア児等支援者およびコーディネーター養成研修会

カレンダー

2015年11月
« 10月 12月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30