ここから本文です

成育科ブログ

2016.07.24

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark

この週末は毎年恒例の「小さく生まれた赤ちゃんとご家族のつどい」を開催しました。今回は4歳以上のお子さんを対象にしており、4歳未満のお子さんは10月に開催予定です。
昨年のこの会(2015.9.12 小さく生まれた赤ちゃんとご家族のつどい(4歳以上)) は9月でしたが、就学相談のことを考えるともっと早い時期の方が良いのでは?と言うことになり、今年は7月開催としてみました。
DSC08870 (Custom)
4歳以上の会では毎回、学校関係、特に特別支援教育に詳しい先生をお招きして就学に際しての情報提供を行うようにしており、今回は青森市教育委員会就学指導室の山下先生にお話ししていただきました。これまでは机と椅子のスクール形式だったのですが、今回は椅子は使わずに町内会館みたいな感じでお話しを聞いていただくことにしてみました。なんかこの形の方が距離感が近くなる気がします。
DSC08875 (Custom)

山下先生のお話の後は、小グループに分かれての交流会を行いました。その間、お子さん達は保育士さんや看護師さん達と一緒に作成活動を行っていて、お子さん達の部屋に戻ったらびっくり!巨大な「Products」が完成していました。
DSC08878 (Custom)

つどいの後の集合写真です。

(写真は一部ぼかしてあります)

(写真は一部ぼかしてあります)

ご家族が帰られた後には、これも恒例のスタッフ反省会を行います。ここでの反省点をまた次回に活かしていきます。
DSC08881 (Custom)
ところで、この「Products」はこのままではもったいないので、院内のどこかに掲示したいのですが、これは現在検討中です。
DSC08884 (Custom)

参加されたご家族の皆さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。

(文責 成育科 網塚 貴介)

ブログ更新情報

青森県小児在宅支援センター (Custom) (1)
2023.02.19
成育科ブログ終了のお知らせ
2022年成育科 (Custom)
2022.01.01
あけましておめでとうございます!
(クリックするとPDFにリンクします)
2021.01.01
あけましておめでとうございます!
131116097_3720143688048330_7085128489100417244_n (Custom)
2020.12.27
新生児科医師の勤務状況に関する論文が日本小児科学会雑誌に掲載
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.16
秋の青森県の風景(その2)~中野もみじ山と黒森山浄仙寺(黒石市)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.15
秋の青森県の風景(その1)~龍飛岬
小児在宅医療学習会 (Custom)
2020.11.03
総合周産期センター主催の小児在宅医療学習会~初のハイブリッド型学習会
大瀧先生
2020.09.27
重症心身障害児守る会会報「ともに」に大瀧先生の紹介記事掲載
CIMG6236 (Custom)
2020.09.26
三上先生、7年半ありがとうございました!
(画像をクリックすると記事へリンクします)
2020.09.22
朝日新聞アピタル「少子化対策の失敗の本質~小児医療の現場から見えたもの」
IMG_0482-2 (Custom)
2020.09.21
令和2年度医療的ケア児支援コーディネーター養成研修~演習編
IMG_0416-2 (Custom)
2020.08.15
令和2年度医療的ケア児等支援者およびコーディネーター養成研修会

カレンダー

2016年7月
« 6月 8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031