ここから本文です

成育科ブログ

2016.09.09

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark

今月来月と盛岡・仙台でそれぞれ母乳関連で講演させていただく予定となっています。

まず来週末の9月17日・18日の二日間、盛岡市のアイーナで 第31回日本母乳哺育学会 が開催予定で、2日目午前中のシンポジウムⅡ「NICU での母乳育児支援」で「NICU における搾母乳に対する安全管理対策」と言うタイトルでお話しさせていただきます。以前、 「新医療」 に取り上げていただいたときにもご紹介しましたが、当院のNICU部門システムでは全国でもいち早く母乳に対する患者認証機能を導入しています。シンポジウムでは当院の部門システムを簡単にご紹介した上で、現在進行中である最新機能に関してもご紹介させていただきたいと思っています。

(クリックするとホームページにリンクします)

(クリックするとホームページにリンクします)

%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%83%9d%e3%82%b8%e3%82%a6%e3%83%a0%e2%85%a1-custom

 

また来月の10月22日には みやぎ母乳育児をすすめる会 総会にお招きいただき「早産児の入院と母子分離~その解決策を考える~ 」と題してお話しさせていただく予定です。こちらは今年の 第52回日本周産期・新生児学会のランチョンセミナー でお話しさせていただいた、当院で取り組んでいる「直母外出」とさらにFamily Integrated Careへと続くオランダでの取り組みなどに関してお話しさせていただこうと思っています。

(クリックするとホームページにリンクします)

(クリックするとホームページにリンクします)

ご興味のある方の多数のご参加をお待ちしております。

(文責 成育科 網塚 貴介)

2 / 212

ブログ更新情報

IMG_0412-2 (Custom)
2020.08.10
小さく生まれた赤ちゃんとその家族のWebつどい
DSC00026 (Custom)
2020.06.21
医療的ケア児コーディネーターフォローアップ「遠隔」研修会
(画像をクリックするとご案内のPDFファイルが表示されます)
2020.05.19
発達凸凹共育会「はぐとも」とセミナーのご紹介
IMG_7076 (Custom)
2020.05.03
遠隔講義が始まりました(その2)~弘前大学編
92827746_3030421990353840_4022629449894723584_n (Custom)
2020.05.01
遠隔講義が始まりました(その1)~青森中央学院大学編
(画像をクリックすると第45回ハイリスク児フォローアップ研究会のご案内ページにリンクします)
2020.03.09
第45回ハイリスク児フォローアップ研究会 in 青森~中止のお知らせ
IMG_6176 (Custom)
2020.02.15
山口県新生児研究会で新生児医療の集約化に関して講演させていただきました
ffc4fc2634173dcf8dd503f457a95070_f508 (Custom)
2020.02.05
新生児のフォローアップと支援~日本新生児看護学会in鹿児島
テレビ診察室 (Custom)
2020.01.05
ATV『テレビ診察室』の放送予定
スライド76 (Custom)
2019.12.24
少子化対策に欠けていた視点とその処方箋~あおもり母乳の会
スライド11 (Custom)
2019.12.15
人生初山梨上陸!山梨周産期医療懇話会~Intact Survivalとは?
IMG_0211 (Custom)
2019.11.30
日本新生児成育医学会in鹿児島

カレンダー

2016年9月
« 8月 10月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930