第61回日本新生児成育医学会 の2日目です。
この日は早朝から毎回恒例の 新生児医療フォーラム の管理人会でした。今回から埼玉医科大学総合医療センターCEさんで、以前から当院で nasalDPAPの講義 でお世話になっている須賀里香さんにも加わっていただくことになりました。
新生児医療フォーラムのこのホームページは、もうかれこれ10年以上も前に私が作ったものですが、さすがにもう最近のWebページと比べてるまでもなく古くなってしまったので、近いうちについにリニューアルすることが決まりました。今回はその方向性などに関しても細部にわたり検討しました。これはまた後日ご案内足したいと思います。
この日は夕方からポスター発表でした。今回は 今年7月の富山での日本周産期新生児学会で発表した「一人飲み」発表 の続編で、「我が国の新生児医療機関におけるいわゆる「一人飲み」の実態調査~2006年と2015年を比較して」と題して発表させていただきました。この内容はまた改めてご紹介したいと思います。
今回のポスター発表は、隣が北海道立子ども総合医療・療育センター(コドモックル)の浅沼先生、その隣が聖隷浜松の大木先生と、なんか和やかな感じでしたが、さらにそこに、かつて札幌医科大学の後輩世代にあたる先生方が続々と集まって下さいました。
この後のフォローアップ研究会等が終わってからみんなで集まりました。この顔ぶれは本当に久しぶりで懐かしく楽しいひとときを過ごすことができました。本当に感謝感謝です。皆さん、ありがとうございました。
(文責 成育科 網塚 貴介)