ここから本文です

成育科ブログ

2016.12.23

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark

先週木曜日は神奈川県立こども医療センター新生児科の豊島先生から新生児科講演会にお招きいただき、今回は「NICUにおける母子分離軽減~日本における問題点と可能性」と題してお話しさせていただきました。横浜市へは今年はこれで3回目のお招きとなります。本当にいつもありがたいと思います。

(画像をクリックすると「がんばれ!!小さき生命(いのち)たちよ」のページにリンクします)

(画像をクリックすると「がんばれ!!小さき生命(いのち)たちよ」のページにリンクします)

今回はこれに加えて、神奈川こどもでの講演会の前に、 横浜市立大学附属市民総合医療センター で人工呼吸管理に関する勉強会でもお話しする機会を頂戴しました。これは今月上旬に大阪で開催された 第61回日本新生児成育医学会 の懇親会後にこちらの西大介先生に人工呼吸管理に関してあれこれお話ししているうちに「22日に横浜に行くので、そのついでに勉強会いかがですか?」となかば押し売りみたいな形でお邪魔させていただくことになりました。

市営地下鉄を降りて歩いていくと立派な病院がそびえ立っていました。
dsc09215-custom
横浜市立大学附属市民総合医療センター と言えば、 新生児医療フォーラム で昔からお世話になっている関先生のご施設です。
dsc09218

%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%891-custom
横浜市立大学附属市民総合医療センター でのお話が終わって、すぐに神奈川こどもへ直行です。神奈川こどもはイルミネーションや飾り付けがすっかりクリスマスムード一色でした。
dsc09220

dsc09222

dsc09224

神奈川こどもでの講演会の内容はまたあらためてご紹介させていただきたいと思います。
img_7210-custom

講演会終了後は桜木町に繰り出して懇親会を開いていただきました。写真は懇親会出発前の1枚です。ちょうど今月から当院の矢本先生が神奈川こどもで短期研修させていただいている最中でした。豊島先生、横浜市立大の西先生もご一緒していただきました。
dsc09226-2-custom
やっぱり横浜の街はいつきてもきれいですね。
dsc09231

懇親会でも講演会でお話ししたファミリーセンタードケアに関してあれこれ話題は尽きません。この辺もあらためてご紹介します。
dsc09233

さて、本来ならここでホテルに帰るところですが、せっかくのクリスマスの横浜ですし、今話題のドラマ 『逃げるは恥だが役に立つ』  の舞台もみなとみらい付近ということで、当日はかなりの突風をともなう雨模様でしたが簡単にロケ地巡りをしてきました。

こちらは日本丸メモリアルパーク近くの「北仲橋」で、ドラマ中にはここからのみなとみらいの夜景とともに頻繁に登場していました。
dsc09241
dsc09243
こちらは第10話で待ち合わせ場所になった象の像がある「象の鼻パーク」の入り口付近です。もう少し先まで行きたかったのですが、あまりの悪天候に泣く泣く退散しました。
dsc09237

こんな貴重な機会をいただけたことをとてもありがたく感じた1日でした。

(文責 成育科 網塚 貴介)

(クリックするとリクルートページにリンクします)

(クリックするとリクルートページにリンクします)

ブログ更新情報

青森県小児在宅支援センター (Custom) (1)
2023.02.19
成育科ブログ終了のお知らせ
2022年成育科 (Custom)
2022.01.01
あけましておめでとうございます!
(クリックするとPDFにリンクします)
2021.01.01
あけましておめでとうございます!
131116097_3720143688048330_7085128489100417244_n (Custom)
2020.12.27
新生児科医師の勤務状況に関する論文が日本小児科学会雑誌に掲載
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.16
秋の青森県の風景(その2)~中野もみじ山と黒森山浄仙寺(黒石市)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.15
秋の青森県の風景(その1)~龍飛岬
小児在宅医療学習会 (Custom)
2020.11.03
総合周産期センター主催の小児在宅医療学習会~初のハイブリッド型学習会
大瀧先生
2020.09.27
重症心身障害児守る会会報「ともに」に大瀧先生の紹介記事掲載
CIMG6236 (Custom)
2020.09.26
三上先生、7年半ありがとうございました!
(画像をクリックすると記事へリンクします)
2020.09.22
朝日新聞アピタル「少子化対策の失敗の本質~小児医療の現場から見えたもの」
IMG_0482-2 (Custom)
2020.09.21
令和2年度医療的ケア児支援コーディネーター養成研修~演習編
IMG_0416-2 (Custom)
2020.08.15
令和2年度医療的ケア児等支援者およびコーディネーター養成研修会

カレンダー

2016年12月
« 11月 1月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031