ここから本文です

成育科ブログ

2017.08.14

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark

以前、当院小児科に勤務されていた會田久美子先生が、今年7月に青森市内で気管支喘息・食物アレルギーなどの「アレルギー」と「こどもの発達、こころ」について専門に診療する 「あいだクリニック」 をご開業されることになったことをご紹介しました。先日、 「あいだクリニック」 を見学させていただくことができましたので少しだけご紹介させていただきます。
P8144049-2 (Custom)

クリニックに入ってみるとまず目の前に広がるのが木目調の広い空間です。クリニックと言うよりも図書館とかのイメージかも知れません。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
待合室の真ん中にはシンボルツリーとも言える大きな木のモニュメントがありました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この木の下のところには小さなお子さんが遊べるスペースがあり、壁側には発達を促す仕組みが満載の仕掛けがしてあります。木の根元にあたるところはトンネルのように中に入れるようになっていて、探検して遊べるようになっていました。狭いところが好きな子ども達には大人気なのではないかと思います。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは受け付けの右手です。絵本など、こちらでも遊べるようになっていますが、大きなディスプレイの下には暖炉がありました。この暖炉はLEDで本物の暖炉のように赤く灯り、水蒸気の煙も出てくる仕掛けになっています。近くでよく見ても本物にしか見えないほどよくできています。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
7DSC00154 (Custom)
8DSC00152 (Custom)
こちらは診察室の入り口です。現在、クリニックには會田先生お一人ですが、診察室がいくつもずっと並んでいます。これは小さなお子さんの場合、診察室になかなか入ろうとしない、中に入ると診察が終わってもなかなか出てこない、といった子どもの特徴をよく理解している會田先生ならではのアイデアと感心しました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらも診察室の入り口なのですが、ここは感染症の患者さん専用の診察室です。感染症のお子さん用に全く別の入り口が用意されていました。こちらは天井に青空がペイントされています。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一方、こちらは療育棟です。クリニックの入り口を入って右側になります。この部屋は感覚統合のために様々なアイテムが満載です。ボールプールにブランコ、反対側の壁面にはボルダリングができるようになっています。この他、心理検査のお部屋や言語療法のお部屋など、こちらもまだまだたくさんのお部屋がありました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回は會田先生の1年先輩で、同じく当院で研修をされていた大瀧先生がちょうどお盆休みで帰省中だったので一緒に見学させていただきました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

療育が必要なお子さんへの支援を考えるとき、つい社会として・行政としての支援をと考えがちなのですが、會田先生のように自らの行動によって支援する施設を生み出してしまうのは凄いことだと感じました。會田先生のクリニックが多くのお子さんとそのご家族の助けになることを心より願っています。

(文責 成育科 網塚 貴介)

(クリックすると東奥日報連載「知ってほしい赤ちゃんのこと」のバックナンバーへリンクします)

(クリックすると東奥日報連載「知ってほしい赤ちゃんのこと」のバックナンバーへリンクします)

(クリックするとリクルートページにリンクします)

(クリックするとリクルートページにリンクします)

ブログ更新情報

青森県小児在宅支援センター (Custom) (1)
2023.02.19
成育科ブログ終了のお知らせ
2022年成育科 (Custom)
2022.01.01
あけましておめでとうございます!
(クリックするとPDFにリンクします)
2021.01.01
あけましておめでとうございます!
131116097_3720143688048330_7085128489100417244_n (Custom)
2020.12.27
新生児科医師の勤務状況に関する論文が日本小児科学会雑誌に掲載
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.16
秋の青森県の風景(その2)~中野もみじ山と黒森山浄仙寺(黒石市)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.15
秋の青森県の風景(その1)~龍飛岬
小児在宅医療学習会 (Custom)
2020.11.03
総合周産期センター主催の小児在宅医療学習会~初のハイブリッド型学習会
大瀧先生
2020.09.27
重症心身障害児守る会会報「ともに」に大瀧先生の紹介記事掲載
CIMG6236 (Custom)
2020.09.26
三上先生、7年半ありがとうございました!
(画像をクリックすると記事へリンクします)
2020.09.22
朝日新聞アピタル「少子化対策の失敗の本質~小児医療の現場から見えたもの」
IMG_0482-2 (Custom)
2020.09.21
令和2年度医療的ケア児支援コーディネーター養成研修~演習編
IMG_0416-2 (Custom)
2020.08.15
令和2年度医療的ケア児等支援者およびコーディネーター養成研修会

カレンダー

2017年8月
« 7月 9月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031