ここから本文です

成育科ブログ

2013.06.09

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark

先週金曜日の6月7日(金)に倉敷中央病院のNICUセミナーで「自発呼吸を活かした新生児人工呼吸管理~PAVを中心に」と題してお話しさせていただきました。

NICU病床数は当科の2倍程もある巨大施設で、その規模や医療水準もさることながら臨床工学技士さんや理学療法士さんをはじめとした医療スタッフや各セクションのクラークさんなどの徹底した人的な充実ぶりには目を見張るものがありました。またこの春から当科の松尾先生がここのNICUでお世話になっています。

講演会の前には倉敷市内の美観地区を散策してきました。話には聞いていましたが、とても美しい町並みが残されています。

講演会が終わった後は岡山まで移動し、前任地である北海道立小児総合保健センター時代にお世話になった現岡山大学救急医学教室教授である氏家良人先生と久しぶりにお会いすることができました。

写真左から、倉敷中央病院の渡部晋一先生、岡山大学救急医学教室の氏家良人先生、網塚、倉敷中央病院で春から研修中の松尾康司先生です。

ちなみに、今回の飲み会は岡山市内の「はまゆう」と言うお店でしたが、ここがなかなか凄いお店でお店のご主人が次々と色んなお酒を持ってきてはうんちくを語っては一口ずつ飲ませてくれます。

少々飲み過ぎましたが、とても楽しいひとときでした。

ブログ更新情報

青森県小児在宅支援センター (Custom) (1)
2023.02.19
成育科ブログ終了のお知らせ
2022年成育科 (Custom)
2022.01.01
あけましておめでとうございます!
(クリックするとPDFにリンクします)
2021.01.01
あけましておめでとうございます!
131116097_3720143688048330_7085128489100417244_n (Custom)
2020.12.27
新生児科医師の勤務状況に関する論文が日本小児科学会雑誌に掲載
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.16
秋の青森県の風景(その2)~中野もみじ山と黒森山浄仙寺(黒石市)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.15
秋の青森県の風景(その1)~龍飛岬
小児在宅医療学習会 (Custom)
2020.11.03
総合周産期センター主催の小児在宅医療学習会~初のハイブリッド型学習会
大瀧先生
2020.09.27
重症心身障害児守る会会報「ともに」に大瀧先生の紹介記事掲載
CIMG6236 (Custom)
2020.09.26
三上先生、7年半ありがとうございました!
(画像をクリックすると記事へリンクします)
2020.09.22
朝日新聞アピタル「少子化対策の失敗の本質~小児医療の現場から見えたもの」
IMG_0482-2 (Custom)
2020.09.21
令和2年度医療的ケア児支援コーディネーター養成研修~演習編
IMG_0416-2 (Custom)
2020.08.15
令和2年度医療的ケア児等支援者およびコーディネーター養成研修会

カレンダー

2013年6月
« 5月 7月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930