ここから本文です

成育科ブログ

2014.03.12

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark

昨日は苫小牧市立病院NICUの看護師さんと弘前大学医学部の学生さんの見学で賑わっていました。苫小牧市立病院の看護師さん達は、以前当科で働いてくれていた寺田先生からのご紹介で見学に来て下さいました。

こうして他地域の施設から見学に来ていただけるのはとても嬉しいです。この時期は天候が悪く、昨夜も猛吹雪で帰りの飛行機が心配でしたが、発着情報を見ると無事飛んだようですね。春からは当科の房川先生が苫小牧市立病院にお世話になるので、また引き続き交流していただければと思います。

また弘前大学の学生さんは医学部3年で 昨年12月15日の周生期医療研究会 でごいっしょした皆さんが中心でした。

あれこれ見学した後、研修医の長谷川先生からNCPRの指導を受けていました。皆さん体格が良いので、長谷川先生は救急救命士の学生さんかと当初勘違いしていたようです。

仕事が終わった後の飲み会です。

関西出身同士の二人は意気投合して兄弟のようです。

将来の進路はまだまだこれからとのことですが、色んなところを見て回ってよく考えて決めてくれればと思います。
またいつでも遊びに来て下さい。

ブログ更新情報

青森県小児在宅支援センター (Custom) (1)
2023.02.19
成育科ブログ終了のお知らせ
2022年成育科 (Custom)
2022.01.01
あけましておめでとうございます!
(クリックするとPDFにリンクします)
2021.01.01
あけましておめでとうございます!
131116097_3720143688048330_7085128489100417244_n (Custom)
2020.12.27
新生児科医師の勤務状況に関する論文が日本小児科学会雑誌に掲載
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.16
秋の青森県の風景(その2)~中野もみじ山と黒森山浄仙寺(黒石市)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.15
秋の青森県の風景(その1)~龍飛岬
小児在宅医療学習会 (Custom)
2020.11.03
総合周産期センター主催の小児在宅医療学習会~初のハイブリッド型学習会
大瀧先生
2020.09.27
重症心身障害児守る会会報「ともに」に大瀧先生の紹介記事掲載
CIMG6236 (Custom)
2020.09.26
三上先生、7年半ありがとうございました!
(画像をクリックすると記事へリンクします)
2020.09.22
朝日新聞アピタル「少子化対策の失敗の本質~小児医療の現場から見えたもの」
IMG_0482-2 (Custom)
2020.09.21
令和2年度医療的ケア児支援コーディネーター養成研修~演習編
IMG_0416-2 (Custom)
2020.08.15
令和2年度医療的ケア児等支援者およびコーディネーター養成研修会

カレンダー

2014年3月
« 2月 4月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31