ここから本文です

成育科ブログ

2014.06.30

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark

湘南鎌倉総合病院産婦人科の後期研修医である渡辺零美先生が今年5月から2ヶ月間、当院へNICUの研修に来て下さっていました。先週末は研修の最終日だったので、この2ヶ月間を振り返ってさよなら講演をしていただきました。
タイトルは「青森物語」
CIMG3434 (Custom)

当院で研修することになった経緯から簡単に説明していただきました。渡辺先生の上司である井上裕美先生が当院での母乳育児やケアの方針をとてもご評価して下さり、湘南鎌倉総合病院から当科への研修は渡辺先生でかれこれ4人目となります。本当にありがたいと言うか、光栄なことだと思います。

渡辺先生はNICUでの採血やエコーなどの基本手技の研修と平行して、お昼の産科病棟での新生児回診も毎日一緒に廻りました。新生児回診は生後4日目までの赤ちゃんを新生児科医が毎日診察しています。当院産科は母乳育児中心でやっていますが、赤ちゃんに人工乳を足す際には、原則として新生児科医の指示の上で、可能な限りお母さんにも人工乳が必要な旨を説明してから行うようにしています。こうした母乳育児に対する考え方に関してはかなり伝えることができたのではないかと思っています。

CIMG3442 (Custom)

CIMG3443 (Custom)2

 

CIMG3444 (Custom)

CIMG3452 (Custom)

CIMG3449 (Custom)

CIMG3450 (Custom)

本当は母乳のことを沢山調べてくれて2ヶ月間で学んだことを披露してくれたのですが、この短期間にあまりにも多くの観光&グルメスポットを制覇したことの方にみんなでびっくりしてしまいました。

休みらしい休みは少なかったので、かなりの短期間にあちこち廻ったようです。でも青森を満喫してくれたので良かったです。
送別会はいつもの近くのお店です。
DSC05439 (Custom)

今度は是非、ねぶたの季節にきて欲しいと思っています。

ブログ更新情報

青森県小児在宅支援センター (Custom) (1)
2023.02.19
成育科ブログ終了のお知らせ
2022年成育科 (Custom)
2022.01.01
あけましておめでとうございます!
(クリックするとPDFにリンクします)
2021.01.01
あけましておめでとうございます!
131116097_3720143688048330_7085128489100417244_n (Custom)
2020.12.27
新生児科医師の勤務状況に関する論文が日本小児科学会雑誌に掲載
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.16
秋の青森県の風景(その2)~中野もみじ山と黒森山浄仙寺(黒石市)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.15
秋の青森県の風景(その1)~龍飛岬
小児在宅医療学習会 (Custom)
2020.11.03
総合周産期センター主催の小児在宅医療学習会~初のハイブリッド型学習会
大瀧先生
2020.09.27
重症心身障害児守る会会報「ともに」に大瀧先生の紹介記事掲載
CIMG6236 (Custom)
2020.09.26
三上先生、7年半ありがとうございました!
(画像をクリックすると記事へリンクします)
2020.09.22
朝日新聞アピタル「少子化対策の失敗の本質~小児医療の現場から見えたもの」
IMG_0482-2 (Custom)
2020.09.21
令和2年度医療的ケア児支援コーディネーター養成研修~演習編
IMG_0416-2 (Custom)
2020.08.15
令和2年度医療的ケア児等支援者およびコーディネーター養成研修会

カレンダー

2014年6月
« 5月 7月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30