ここから本文です

成育科ブログ

2016.05.05

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark

このゴールデンウィークはFamily centered care (FCC)に先進的に取り組まれている施設がオランダにあると言うことで、観光も兼ねて見学に行ってきました。海外へは2012年12月に
HOTtopics in Washington, D.C. に参加して以来なのでかなり久しぶりです。
IMG_2017 (Custom)
ヨーロッパへはロシア北部を飛行するのですが、地図帳で名前しかみたことのないカラ海が窓から見えます。一面、流氷に覆われていました。
DSC08012 (Custom)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今回はアムステルダムから南西に35kmほどのところにあるライデンと言う街を旅の基点にしました。オランダはアムステルダムから国会議事堂のあるハーグまでの間は鉄道の便が非常に良く、到着地であるスキポール空港もライデンもこの鉛線上にあり、列車の時刻も普通に正確でした。

(クリックすると拡大表示されます)

(クリックすると拡大表示されます)

ライデンに到着しました。ホテルは駅のすぐ近くで、目の前には近代建築的なオフィスビルが建っていました。
DSC08026 (Custom)
DSC08027 (Custom)
この街の中心部には風車がシンボル的な存在で、これはあとになってから博物館であることが分かりました。
DSC08024 (Custom) (2)
運河沿いの街並みです。どこを見渡してもきれいな風景に囲まれます。この街はライデン大学など学生の街でもあり、治安も非常によく、とても過ごしやすい街でした。
DSC08022 (Custom)
IMG_5781 (Custom)
IMG_2225 (Custom)
IMG_2222 (Custom)
こちらは夜景です。ずっと眺めていたいほどきれいな夜景です。
DSC08081 (Custom)
DSC08083 (Custom)

最終日はこの日は街のお祭りだったらしく、街角でオープンマーケットが開かれていました。オランダと言えばチーズが有名なので、あちこちのチーズのお店でお土産を買ってきました。
IMG_5767 (Custom)
>IMG_5778 (Custom)
IMG_5771 (Custom)
またオランダの名物として現地の方達にも勧められたのがハーリングと言う塩漬けにした生ニシンです。これがまた格別で、寿司のネタにもなるんじゃないかというどちらかと言えば日本人向けの味でした。この写真のように食べるらしいです。

IMG_5777 (Custom)

IMG_5775 (Custom)

これはライデン駅にあるコロッケの自販機です。話によるとここがコロッケ発祥の地らしく、表面がかりかりでとてもおいしかったです。これもオランダ名物のようです。
IMG_5788 (Custom)

ここライデンを起点に今回は2カ所の病院の見学をさせていただきました。
詳細はまた追ってご紹介します。

(文責 網塚 貴介)

ブログ更新情報

青森県小児在宅支援センター (Custom) (1)
2023.02.19
成育科ブログ終了のお知らせ
2022年成育科 (Custom)
2022.01.01
あけましておめでとうございます!
(クリックするとPDFにリンクします)
2021.01.01
あけましておめでとうございます!
131116097_3720143688048330_7085128489100417244_n (Custom)
2020.12.27
新生児科医師の勤務状況に関する論文が日本小児科学会雑誌に掲載
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.16
秋の青森県の風景(その2)~中野もみじ山と黒森山浄仙寺(黒石市)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.15
秋の青森県の風景(その1)~龍飛岬
小児在宅医療学習会 (Custom)
2020.11.03
総合周産期センター主催の小児在宅医療学習会~初のハイブリッド型学習会
大瀧先生
2020.09.27
重症心身障害児守る会会報「ともに」に大瀧先生の紹介記事掲載
CIMG6236 (Custom)
2020.09.26
三上先生、7年半ありがとうございました!
(画像をクリックすると記事へリンクします)
2020.09.22
朝日新聞アピタル「少子化対策の失敗の本質~小児医療の現場から見えたもの」
IMG_0482-2 (Custom)
2020.09.21
令和2年度医療的ケア児支援コーディネーター養成研修~演習編
IMG_0416-2 (Custom)
2020.08.15
令和2年度医療的ケア児等支援者およびコーディネーター養成研修会

カレンダー

2016年5月
« 4月 6月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031