新生児医療関係者が中心に参加しているメーリングリストである「 新生児医療フォーラム 」のホームページがこのたび十数年ぶりにリニューアルされました。 新生児医療フォーラム には現在、1800名もの方が登録されており、日常診療に関する様々な話題に関する情報交換の場となっています。
下の画像が新しくなった 新生児医療フォーラム のトップページです。
歴代管理人を以下にご紹介します。 新生児医療フォーラム は、かつて初代管理人である、加部先生、猪谷先生、関先生、沢田先生からスタートし、当時はまだニフティサーブのパソコン通信の時代でした。その後、インターネットが普及した頃に我々の二代目管理人が引き継ぎ、メーリングリストと旧ホームページの組み合わせから構成される現在の形ができました。メーリングリストは当初、参加者全員へ配信される周産期サロンと、医師だけが参加するドクターラウンジの2系統で始まり、現在は看護師さんだけが参加するナースラウンジも運用中です。今回のリニューアルに際しては、三代目管理人のお一人である西原先生が頑張ってくださいました。現在はちょうど四代目管理人が決まったところです。大きな学会では朝食を兼ねて定期的に集まっており、写真は昨年の学会の時の写真です。
新生児医療フォーラム管理人
四代目
神奈川県立こども医療センター総合周産期母子医療センター新生児集中ケア認定看護師
齋藤 香織
埼玉医科大学総合医療センター臨床工学部
須賀 里香
岡山医療センター総合周産期母子医療センター新生児科
竹内 章人
三代目
堺市立重症心身障害者(児)支援センターベルデさかい
西原 正泰
愛知医科大学病院周産期母子医療センター新生児集中治療部門
山田 恭聖
熊本市民病院総合周産期母子医療センター新生児内科
川瀬 昭彦
二代目
川口市立医療センター新生児集中治療科
箕面嵜 至宏
青森県立中央病院総合周産期母子医療センター成育科
網塚 貴介
聖隷浜松病院総合周産期母子医療センター新生児科
大木 茂
初代
埼玉医科大学総合医療センター総合周産期母子医療センター新生児科
加部 一彦
神奈川県立こども医療センター総合周産期母子医療センター新生児科
猪谷 泰史
横浜市立大学附属市民総合医療センター総合周産期母子医療センター新生児科
関 和男
東邦大学医療センター佐倉病院小児科
沢田 健
第52回日本周産期・新生児医学会学術集会(2016 富山)
第61回日本新生児成育医学会・学術集会(2016 大阪)
さて、こちらは旧ホームページです。今回のリニューアルでは旧サイトも残して下さいました。管理人の写真も平成15年の写真ですので、みんな若いですね。本当に懐かしいです。
新生児医療フォーラムも一新され、さらなる発展をしてくれることを願っています。
(文責 成育科 網塚 貴介)