先週末は毎年七夕近くの週末に、青森市周辺でこどもの発達支援に関わる施設の方達や特別支援学校、保育園などの関係者が一堂に会する「ビールの会」に行ってきました。
過去の「ビールの会」の様子は以下をご覧下さい。
ビールの会2016
ビールの会2014
今年もいろんな施設の方達が大勢参加されていました。
こちらは2年近く前に見学させていただいたことのある青森病院の皆さんと。今回が初参加になります。
2016.9.16 国立病院機構青森病院を見学させていただきました
こちらは特別支援学校関係の先生や児童発達支援の皆さんと一緒に。
会の最後に挨拶をとなったので、医療的ケア児支援体制構築に向けての最近の動きなどをご紹介させていただきました。今後はこれまで知的あるいは発達障害のお子さんが中心だった施設にも少しずつ医療的ケア児をお願いできるように受け入れ施設に対しての支援もまた必要になってくるというような方向性に関してもお話ししました。
この「ビールの会」は時々日本周産期新生児学会と重なってしまって参加できないこともあるのですが、毎年楽しみにしているイベントの一つです。青森県のお子さん達を支えて下さる皆さんと直接語り合える場はとてもかけがえのないものです。織り姫と彦星のように、また1年後、この七夕の時期に皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。
(文責 成育科 網塚 貴介)