ここから本文です

成育科ブログ

2018.07.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark

盛岡市でのいわて母乳の会の翌日からは東京で日本周産期新生児学会がありました。
今回の会場は東京国際フォーラムでした。
DSC01977 (Custom)
東京国際フォーラムと言えば、カメラ好きにはたまらないこのアングルの写真ですね。
DSC02022-2 (Custom)
初日は学会の前に厚生労働省の小児在宅医療に関する班研究があって、学会場に午後に発表のポスターを貼ってから班研究会場の市ヶ谷に向かいました。
DSC01978-2 (Custom)
班会議の会場の市ヶ谷に到着です。同じ有楽町線沿線なので移動は楽でした。さすがの田舎者もこれだけ頻繁に東京を歩き回っているとさすがに最近は地下鉄も乗りこなせるようになってきた気がします(気のせいかも知れませんが・・・)。
DSC01987 (Custom)
この班研究には昨年から加えていただいています。
DSC01986 (Custom)
小児在宅医療に関しては本当に右も左も分からない状態ですが、この1年間でかなり多くのことを学ばせていただいたように思います。
DSC01983 (Custom)
班会議は本当は夕方までの予定でしたが、ポスター発表が近づいてきたので中座させていただきポスター会場へ直行します。今回の発表は、日本新生児成育学会の診療委員会として全国のNICU担当医師に対して行った「新生児科医師の勤務状況と医師育成・供給に関するアンケート結果」に関しての発表です。NICUは卒業したはずなのですが、なぜかまだ新生児科医師不足の心配は続けています。
DSC_0090 (Custom)
無事に班会議もポスター発表も終えるとお待ちかねの夜の部です。この日も学会の会員懇親会に参加した後、毎年恒例の「オフミの会」に参加してきました。この会は新生児医療に関するメーリングリストである新生児医療フォーラムのオフラインミーティングで、もうかれこれ何年も前から毎年年2回の学会の度に開催されています。今回も全国から大勢の新生児科医や看護師さんなど多くのスタッフの方達も参加されました。
DSC01991 (Custom)
DSC01997 (Custom)
DSC01999 (Custom)
こちらはちょっと年配組のコーナーです。
DSC02001 (Custom)
オフミの会の最後に現在の新生児医療フォーラム管理人を代表して竹内先生からのご挨拶です。
DSC02005 (Custom)
そういえば、現在の管理人になってから3人だけの写真を撮ったことがないのでは?と言うことになっての1枚です。向かって左から、埼玉医科大学総合医療センター臨床工学部の須賀里香さん、岡山医療センター総合周産期母子医療センター新生児科の竹内章人先生、神奈川県立こども医療センター総合周産期母子医療センター新生児集中ケア認定看護師の齋藤香織さんです。
DSC02011 (Custom)

学会2日目に続きます。

 

(文責 成育科 網塚 貴介)

(クリックすると東奥日報連載「知ってほしい赤ちゃんのこと」のバックナンバーへリンクします)

(クリックすると東奥日報連載「知ってほしい赤ちゃんのこと」のバックナンバーへリンクします)

(クリックするとリクルートページにリンクします)

(クリックするとリクルートページにリンクします)

ブログ更新情報

青森県小児在宅支援センター (Custom) (1)
2023.02.19
成育科ブログ終了のお知らせ
2022年成育科 (Custom)
2022.01.01
あけましておめでとうございます!
(クリックするとPDFにリンクします)
2021.01.01
あけましておめでとうございます!
131116097_3720143688048330_7085128489100417244_n (Custom)
2020.12.27
新生児科医師の勤務状況に関する論文が日本小児科学会雑誌に掲載
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.16
秋の青森県の風景(その2)~中野もみじ山と黒森山浄仙寺(黒石市)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.15
秋の青森県の風景(その1)~龍飛岬
小児在宅医療学習会 (Custom)
2020.11.03
総合周産期センター主催の小児在宅医療学習会~初のハイブリッド型学習会
大瀧先生
2020.09.27
重症心身障害児守る会会報「ともに」に大瀧先生の紹介記事掲載
CIMG6236 (Custom)
2020.09.26
三上先生、7年半ありがとうございました!
(画像をクリックすると記事へリンクします)
2020.09.22
朝日新聞アピタル「少子化対策の失敗の本質~小児医療の現場から見えたもの」
IMG_0482-2 (Custom)
2020.09.21
令和2年度医療的ケア児支援コーディネーター養成研修~演習編
IMG_0416-2 (Custom)
2020.08.15
令和2年度医療的ケア児等支援者およびコーディネーター養成研修会

カレンダー

2018年7月
« 6月 8月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031