ここから本文です

成育科ブログ

2018.10.24

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark

以前、5月5日(土)の放送大学で、宇都宮市で認定NPO法人「うりずんを開設されている高橋昭彦先生の「共に生きる社会を目指して~「医療的ケア児」をどう支えるのか~ 」のご講演をご紹介しましたが、その髙橋明彦先生がなんと当院のオータムセミナーにお越し下さり、「地域医療と在宅医療~小児から高齢者まで」と題してご講演下さいました。
DSC00500 (Custom)
DSC00501 (Custom)
最初、緊張の面持ちで講師紹介をされていましたが、
DSC00502 (Custom)
ご講演が始まるとすぐに髙橋先生のトレードマークでもある「かぶり物」をしてお話が始まりました。ご講演は、医師に成り立ての頃の地方での往診のご経験から始まり、在宅医を目指すことになった経緯などをお話しされました。そこから最近の医療的ケア児の話題に移っていきます。在宅をご専門にされている先生のお話をお聞きする機会はなかなか少ないので、参加された若手の先生達も真剣に聞き入っていました。
DSC00507 (Custom)
セミナー修了後の懇親会にも加えていただきました。実は、今回のご講演は、当院の自治医科大学出身の研修医の先生が、医学生時代に髙橋明彦先生のご講演を聴いて感銘を受けたことから実現しました。髙橋先生の熱意が若い先生の心を動かしたのでしょう。最後に、高橋先生は、是非、小児在宅医療の方にも興味を持って欲しいと若手の先生方に訴えかけて下さりとても心強く感じました。高橋先生、遠路青森までお越し下さりありがとうございました!
DSC00513 (Custom)

(文責 成育科 網塚 貴介)

(クリックすると東奥日報連載「知ってほしい赤ちゃんのこと」のバックナンバーへリンクします)

(クリックすると東奥日報連載「知ってほしい赤ちゃんのこと」のバックナンバーへリンクします)

(クリックするとリクルートページにリンクします)

(クリックするとリクルートページにリンクします)

ブログ更新情報

青森県小児在宅支援センター (Custom) (1)
2023.02.19
成育科ブログ終了のお知らせ
2022年成育科 (Custom)
2022.01.01
あけましておめでとうございます!
(クリックするとPDFにリンクします)
2021.01.01
あけましておめでとうございます!
131116097_3720143688048330_7085128489100417244_n (Custom)
2020.12.27
新生児科医師の勤務状況に関する論文が日本小児科学会雑誌に掲載
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.16
秋の青森県の風景(その2)~中野もみじ山と黒森山浄仙寺(黒石市)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2020.11.15
秋の青森県の風景(その1)~龍飛岬
小児在宅医療学習会 (Custom)
2020.11.03
総合周産期センター主催の小児在宅医療学習会~初のハイブリッド型学習会
大瀧先生
2020.09.27
重症心身障害児守る会会報「ともに」に大瀧先生の紹介記事掲載
CIMG6236 (Custom)
2020.09.26
三上先生、7年半ありがとうございました!
(画像をクリックすると記事へリンクします)
2020.09.22
朝日新聞アピタル「少子化対策の失敗の本質~小児医療の現場から見えたもの」
IMG_0482-2 (Custom)
2020.09.21
令和2年度医療的ケア児支援コーディネーター養成研修~演習編
IMG_0416-2 (Custom)
2020.08.15
令和2年度医療的ケア児等支援者およびコーディネーター養成研修会

カレンダー

2018年10月
« 9月 11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031